備忘録

R5.6.3(土)-17654
R5年五泉のチューリップ写真の加工終わる。
あとは貼り付けてUP。

R5.5.11(木)-17509
普及センターRさんより令和4年版新潟市西部地域の作物が届く。
早速スキャンしてUPした。(後回しにするとだんだん面倒になるので)
トップページの下の方にあると目立たないのでバナーを作って上の方に貼るかな。
そして、今年の五泉のチューリップのUPと、
山のグレーディングエクセル版も、何県か更新されていてそれもエクセルファイル化してUPしたいところである。
やり易いところから一つずつやるかな。

R5.4.11(火)-17171
一昨日五泉の花き球根組合の展示圃に行ってきた。
開花が早い。新品種は18程あるが、原種が多く開花期間が短いか?
その前にカタクリを見に木六山水無平に登ってくる。
悪場峠との合流地点が花盛り。水無平の開花ピークはあと7~10日後といったところか。

R5.3.23(木)-16931
R5日園分UP終わり。
ホームページビルダークラシックはマイクロソフトのエクスプレッションよりも使いやすいようだ。慣れれば。
昨日今日と、WBCで日本優勝の録画を見つつ書き込み中。
5時間もあって、一日では見切れなかった。

R5.3.11(土)-16772
今週は暑かったため日園のチューリップもほぼ終わり。
今年の新品種は26種のようだが、開花が早く終わって撮れなかった品種もある。
五泉に期待だな。
昔のフィルムをスキャンしてデジタル化いるが、1日2~6本ペース。
ピーク時は年100本ほど撮っていたのでまだまだかかりそうだ。
その中で、平成9年のフラワーウェーブのチューリップ写真を発見。
昔の品種が20種ほど加わりそう。
それ以降の年も出てくるか?

R5.1.15(月)-16137
西蒲原の稲作のトピックスをUP

R4.6.6(月)-14803
西蒲稲作データの年度別トピックスを書いている。
一日3年分くらいずつ進んでいる。
今日はS57年まできた。
「下和納集落の坪刈りはすごいな」とか、
「6.26水害は高校2年の時か・・」などと考えて、なかなか進まない。

R4.5.27(金)-14753
西蒲原の稲作データをUP。
雑感をもう少し書き足していこうかと思う。

R4.5.20(金)-14713
ホームページビルダーのページ転送でデータをUPしていた。
(サイト転送だと時間がかかりそうなので。)
するとやはり開いているページの分しか転送していなかった。
(それでも結構転送ファイルが多くあり、追加したデータを全部転送しているのだろうと思っていた。)
ということで、未転送だった分をすべて転送し動作確認終了した。
次は普及センターの稲作データ・・・なるべく早くUPしたいところではある。

R4.5.19(木)-14703
R4年の新品種UP終了。
ホームページビルダーへの移行も無事終了。
まだまだ使いこなしてはいないが。

R4.5.17(火)-14689
ホームページビルダーの「転送設定」の「転送先フォルダの設定」で悩んでいた。
様々なアカウントやアドレスを入力してみたがエラーになる。
新しいパソコンでも「FFFTPをインストールして使おうか」と思った時期もありました。
しかし折角の(高い金を払った)ホームページビルダーだし・・・。
万策尽きてロリポップのサポートへメールすることにして質問欄に入力し始めたら、
すぐ下のFAQの一番上に同様の質問内容が出てきた。
クリックして読んでみると、
「転送先フォルダの設定」に入力すべき内容は、
まさかの『「空欄」でいいです。』
・・・・。
結果、実に快適です。
「前回の転送以降に更新したファイル」は一覧表で表示されるし。
(以前は追加のチューリップ品種を印刷しておいて、フォルダごとに一つずつUPした)
転送が終われば「公開したサイトをブラウザで確認しますか?」と聞いてくるし。
サイトを開くのにやけに時間がかかるなと思っていたが、
「更新されたファイルを確認していたんだね。」と得心した。(ファイル数が5万9千なんぼあるし)
しかしまあ、FFFTPでの苦労の日々は決して無駄にはならなかった・・・。と信じたい。(もう少し早く切り替えても良かったかなともちょっと思うが)
新しいトレンドに乗っかって行くことも必要だなと感じました。

R4.5.13(金)-14670
写真加工終わり。ページ作成始める。
今回普及センターの稲作資料ページも作成の予定。

R4.5.7(土)-14631
今年のチューリップ新品種追加は約25品種。
ホームページビルダークラシックでのHP作成を始める。
億劫だが・・。
まだサーバーへのUPはできてない。

R4.3.16(水)-13926
毎週土曜に日園へ行っているが、今年は他の視察者に全く会わない。
どうなってんの?来年から試験圃やめちゃうんじゃないの?
と心配になる。
原因はコロナなのか?新潟は蔓防が13日で明け、
全国も21日で明けるというニュースが今日出た。
一方、2月24日にロシアがウクライナへ軍事侵攻し始めた。
2月4日~20日の北京オリンピックの前からロシアはウクライナとの国境に軍隊を集結していたのだが・・・。
まさか・・と思った。100年前に戻ったようだ。
最近の情勢の変化を見ていると第三次世界大戦に発展するかもしれないと思うのは杞憂だろうか・・・。
そんな世情の中チューリップ試験圃の視察どころではないのかもしれない。
ちなみに日園のチューリップは満開である。
ところで、ガソリンの値上げは天井知らず。国の補助金は本日上限25円に達した。(毎週水曜改定、先週は17.7円/ℓ)
ちなみに当初上限5円/ℓだった国の補助金は、3月2日に25円/ℓに引き上げられた。
ほんの2~3か月前には想像もしなかったような状況にある。

R4.2.20(日)-13658
昨日、日園チューリップ試験圃を訪ねたが、まだ咲いてない。
咲き始めは一週間後頃か。見頃は二週間後頃だろう。
日園のHPから今年の展示品種をコピペ。
新しい品種が20品種ほどありました。期待。

R4.2.8(火)-13538
あれこれ迷ったが、結局ホームページビルダー22を購入。
新PC(既に一年半ほど経過したが)にインストールして
このHPの編集が可能なことを確認できた。
今年のチューリップ写真UPに間に合うか!
使い方についてはまだまだこれから学習しなければなるまい。
コロナは第六波のオミクロン株が猛威を振るい、
ガソリンが値上がりして国の緊急対策で3.7円/ℓの補助金がでている今日この頃である。

R3.12.24(金)-13167
金の達人検定はダメでした。
次回はどうしよっかな。
ところで、サーバーのロリポップさんより感謝状をいただきました。
こちらこそ、ありがとうございます。

R3.12.12(日)-13083
久々。
そういえば11/23に新潟清酒達人検定の金の達人検定が開催された。
R2年3月、R3年3月の開催が中止となり、2年8ヶ月振りの開催となった。
会場は朱鷺メッセ2F。40人ずつ4組に分かれて10銘柄を利き酒する。
私は第2組であった。
「こんなに受検者がいるとは・・・。」
全部で凡そ150人くらいか。合格率は約3割という噂である。
金の達人検定は中止だったが、R3年春の銅・銀の達人検定はやっていたようだ。
受検人数がある程度まとまらないと開催が困難だったのかなと思った。
結果は12/16新潟清酒のHPで公開とのこと。
合格なら銅銀金ストレートの合格なのだが、コロナで状況一変。
県外での飲む機会は全く無くなってしまった。

R3.9.30(木)-12598
久々に来た。
このHPはMicrosoftExpressionで作成しているのだが、
サポートが終了したため、新しいパソコンにインストールできない。
ホームページビルダーか何かに移行しようと思うのだが、億劫で・・・。
古いパソコンで作成するのはモチベーションが上がらない。
で、ずるずると見に来なかったのだが、ヤボ用ができた。
全く野暮な用事。
ところでコロナは下火になり、緊急事態宣言解除。
このタイミングでばったりとgotoeat券を販売している所に出くわし、
16日の法事代分をゲット。ラッキー。
金の達人検定2年延期の末11月23日の開催予定。今度こそ大丈夫か?

R3.5.20(木)-12088
動作確認終了。案外早かった。
品種数カウント1787。
重複があると思われるが、1700は行ってるだろう。

R3.5.19(水)-12080
R3年分tulip写真UP終了。
動作確認は明日にしよう。
その後品種数のカウント。

R3.5.17(月)-12068
CまでUP終了。
約4分の1。

R3.5.16(日)-12059
今年分の追加写真整理終わる。
R3.3.21の手順でいう所の⑪にこれから懸かる。
・・最近「センゴク」読んでる。
「一統記」5巻までをBookOffで買い、6巻以降は、370円でも買おうか、110円が出るまで待とうか。思案中。
ゲオには「権兵衛」しかない。

R3.5.12(水)-12031
今年のチューリップ写真もほぼ終り、追加写真を整理中。
今回2箇所(G市とT市)の写真を統合しようとして手順を間違えたので、正しい手順を記録しておく。
写真はR3G市フォルダとR3T市フォルダの中の、品種(英名)フォルダに日付+ファイル名(例:R030501img1234.jpgなど)で入っている。
これを一つのフォルダに統合して、同じ品種フォルダをまとめてしまうのだが、
①BR-Dにバックアップをとる。(以前ハードディスクがクラッシュしてから念のため。ちなみに今回は75GBほどでBD-R4枚に保存)
②品種名フォルダの頭に、撮影順の通し番号が付けてある。(撮影した写真を、撮影順に品種名フォルダに入れやすい様に)この3桁の通し番号を手作業で削除する。
③通し番号削除手順:フォルダを選択、「F2キー」「左←キー」「BSキー」×3回、「Tabキー」「左←キー」「BSキー」×3回・・・の繰り返し。フォルダを上へ移動する時は「Shift+Tab」
④統合後、フォルダを開き、ナビゲーションウィンドウで品種フォルダを選択して写真が大アイコン表示されるようにする。(品種フォルダはabc順に並んでいる。)
⑤同時にインターネットでチューリップ図鑑編集室HPを開き、今回撮影した写真とHPに掲載されている写真を見比べつつ、追加する写真を決める。
⑥追加する写真の頭に英名をコピペする。(英名を付けることで使った写真を判別。また、ナビゲーションウィンドウのフォルダ名(英名)は、選択して「F2キー」を押すと「Ctrl+C」でコピーできる)
⑦HPへUPする用の写真フォルダへコピーする。←いまここ。
いまJまで終わったところ。まだ先は長い。
ちなみに今回の手順はR3.3.21の手順の④と⑤の間を詳しい内容。
ファイルの日付の付け忘れと、BD-R保存1枚分忘れた。先へ進んでしまうと手直しが困難となる。
やってると同じ品種でも微妙に色が違ってたりを見つける。
明らかに違うと判ればそのように記載するが、栽培環境によるものなのか、どっちが正解なのか判らない場合は、両論併記としよう。

R3.4.28(水)-11892
T市チューリップフェアは第70回とのこと。
新しいタワーが出来ていた。
農林水産省品種登録ホームページの「農林水産植物種類別審査基準(案を含む)」のTulipa L.を見ている。
作成中のチューリップ外観から品種名を判別する手順に、この特性表の形質区分を取り入れることで、普遍性を持たせられるのではないか。

R3.4.18(日)-11743
G市チューリップ展示圃開花ピークだが、土曜は雨、今日は雨と風が強い。
昨日はチューリップ祭り開催の為球根組合に駐車できず、土手沿いの道に縦列駐車して圃場まで歩くことになった。
今回新しいのが30品種くらいあるかな。N園での既出を除いて。
そういえばBullsEyeがG市にもあった。アイスクリーム系の品種で開花遅いと思われ、期待して待とう。

R3.3.25(木)-11344
UP終了インターネット動作確認に入る。
ここで重要なのがチューリップL画像を開いて前の画面に戻るショートカットキー「 Alt + ← 」
右手のマウスで画像を開き、左手でショートカットキーを押し画面を戻す。
キーボードによっては、Altキーが←キーの近くに無く、左手の指2本が届かない場合もある。
左手小指Altキー+人差し指←キーに 届くキーボードを選択すべし。

R3.3.24(水)-11333
3分の2くらいUP終わった。
写真を整理したら、BullsEyeの咲いた写真が無いのに気付く。
まだ咲いていなかったのか?見落としたか?
次の土日はちょっと出かける。
来週までN園に花が残ってるかな。

R3.3.21(日)- 11279
毎年手順を忘れていて、何度かやり直しするので手順を記しておく。
①画像の縦横を直す
②ファイル名の頭に日付を付ける
③ファイルを品種名のフォルダに入れる(英名)
④画像が溜まったら、使用する写真を選びファイル名の頭に品種名を付ける
⑤その写真だけコピーしてフォルダにまとめる(画像加工を一括して行うため)
⑥画像ファイル右クリックのプロパティで、画像をダブルクリックするとWindowsのフォトで開くように設定
⑦フォトでトリミング
⑧フリーソフトBatchGOOでLサイズ画像(横1200px200KB前後)とSサイズ画像(横250px20KB前後)を作り、それぞれのフォルダへ入れる。
⑨更新した品種の名簿を作るため、S画像フォルダをC:\へコピー。Windowsシステムツールのコマンドプロンプトで cd \s\ その後 dir > tulip.txt 行い、S画像フォルダをデスクトップに戻す。
⑩LとSサイズの画像を一緒にしてHDD上のHPサイトの中の各品種フォルダに入れる
⑪ExpressionでHPを手直し(ここで品種名簿が役立つ)。S画像をページに貼って、L画像へのリンクを張る。 ←今ここ
⑫サーバーにUP
⑬インターネットで動作確認
の手順。
毎回品種の英名(というかアルファベットの綴り)が判らなくて苦労する。
今回は「スターニングスター」。
多分StunningStarと推定。
googleで tulipa StunningStar で検索するが、画像が出てこない。・・・違ってるかも。
同様の「カデンツァ」は、Cadenzaで検索してJan de Wit社と画像が出てきたので確認できたのだが・・・。
ちなみに「stunning」とは「気絶させるほど」「見事な」といった意味でスタンガンと同じ綴り。
Cadenzaは音楽用語でした。

R3.3.17(水)-11223
N園のチューリップ試験圃もほぼ咲き終わり。
あと未開花は3品種ほど残すのみとなった。
今年のチューリップ写真をUPしようと準備を始めたが、集中できなくて全く進まない。
まあ、6日にe-taxで税申告を終え、
今回は特例一時金の給付があって、初めてコンビニで追加の税金を納めたり、
(・・・もちろんGOTOトラベルの給付金の分も一時所得に加えました。・・・立場上。・・・・・いいや納税は国民の義務。ぺこぱ)
13日に甥の進学祝いに自作パソコンを組み立ててやり、
M2-SSDなんてものが世の中に出回っていたのにやっと気付いて、思わず自分のパソコンの分も買ったのだが、
去年買ったASUSのマザーボードに付いていたはずの、M2-SSD用のネジとスペーサーが捜しても見つからなかったり、 ←今ここ
ネットで注文しようか、それとも、もう一回もっとよく捜そうか・・・。と悩む今日この頃。
そんなこんなです。

R3.2.21(日)-10932
令和3年始動。
併せて、HPのタイトルをリニューアル。
今回、某書道の先生に書いてもらう機会を得たので、
遠慮なしに頼んで書いてもらった。
バックは前穂高岳から見た北穂高岳~槍ヶ岳です。
左のペンギン風車は御愛嬌です。
さて、昨日N園チューリップ試験圃へ行ってきた。
10品種程咲き始めといったところ。
来週末~再来週あたりがピークか。
今回は97品種。
新しいのが結構ある。30品種くらいかな。
そうそう、コロナは第3波がやや収まってきたが、まだ昨年夏の第2波くらいの感染者数。
ワクチンの接種が日本でも始まった。オリンピック森会長が辞任して橋本聖子が会長に就任した。
昨日は春一番で風が強かった。
そんな昨今です。
そうそうそう、清酒達人検定が昨年コロナの影響で中止となり、
今年は昨日2月20日の開催予定だったが、またも秋に延期になった。
それでN園とフラワーウェーブに行ってきたのだった。

R2.11.16(月)-10088
R2年の新品種をUP。15品種増。
7月にパソコンとモニターを新しくしたが、このHPの作成に使っている「マイクロソフトエクスプレッション」がサポート終了になっていた。
新パソコンにインストールできない。・・・どうしよっかな。
新しいHP作成ソフトを買うかな。・・・この機会にスマホアプリにも挑戦してみようか。
とりあえず今回は古いパソコンで作成した。
コロナは第3波が来ている。
今日のニュースではIOCのバッハ会長が東京オリンピックやるような話をしているが。
GOTOキャンペーンは予算がなくなりインターネット予約は終了となった。
トランプはまだ負けを認めていない。
そんな秋の夜長です。

R2.11.3(火)-9999
なんと次でキリ番。
10000番の画面のScreenCopyを下記まで送ってみてください。
****@*********
何か考えます。

と思ったら、間抜けなことにFFFTPでこの備忘録を更新したのが10000番になってしまいました。
その後HPを確認しに行ったら10001番。
じゃあ、次は100,000番で何か考えます。

R2.7.8(水)-9494
EIZOFlexScanEV2785が来たー。
3840×2160で、HPとExpressionの2画面同時に開いて作業が楽々。
ただ、Expressionは古いソフトのため文字が大きくならない。
HPは自動で150%になるようだ。
前のはEIZOL797Rで16年使った。
まだ使えたが、今回パソコン不具合で更新に合わせて4K対応とした。
あまり使わないと思うが。
これから、順次今年のチューリップをUPしていきたいと思う。

R2.5.14(木)-9187
昨日UPした「山のグレーディング」エクセル版で、「信州2」としたものが「富山」だったことに気づきました。
ので先ほど直して再UPしました。
ついでにGoogleで「山のグレーディング」「エクセル」で検索したら、
一回目は
  含まれない:エクセル、含めて検索:エクセル
となりましたが、青字のエクセルをクリックしたら、
このHPが、なんと7番目に検索されました。
「恐るべし検索エンジン!」
このHPのアクセス数が増えているのも、
「実は、人ではなく検索エンジンだけだった。」
なんてことになってるんじゃないかと思いました。
本日8都道府県を除いてコロナウィルスの緊急事態宣言解除。
第2波はいつ来るか?来月か?秋以降か?
結局集団免疫を獲得するかワクチンが行き届くまで終わらないだろう。

R2.5.13(水)-9172
もう一つの趣味に関連して、「山のグレーディング一覧表」をUP。
ちなみに「山のグレーディング エクセル」で検索しても引っかからなかった。
また、 新型コロナウィルス感染防止のためチューリプ展示圃は立入禁止になった。
だが時間外に1回行ったのだが、T組合長さんが来たので挨拶して帰った。
後で考えると通報が行ったのだろうか?
まあ、にこやかに対応していただいたので、コロナのほとぼりが冷めた頃に写真をUPしよう。

R2.4.26(日)-8967
今年の4月は低温傾向でチューリップの花持ちが良い。
昨日は久々の晴天。
チューリップを見に来る人もパラパラといた。

R2.4.19(日)-8846
4月に入ってわりと気温の低い日が続き、チューリップも桜の花も長持ちしているようだ。
G市の展示圃の見頃は、あと2週間ほど続くのではないか。
チューリップ祭りも中止になったが、物販はないものの、チューリップ畑の会場は自由に見れる。
募金箱があったので、ワンコイン入れておいた。

R2.4.4(土)-8546
G市の球根組合のチューリップ品種展示圃へ行ってきた。
今年は一週間ほど早く、来週から再来週の土日がピークではないか。
コロナウィルスの影響でチューリップ祭りは中止。T市チューリップフェアも中止である。
だが、チューリップは咲く。
今年の追加新品種は20品種程度の見込み。

R2.3.7(土)-8126
N園チューリップ展示圃へ行ってくる。
未掲載品種でまだ咲いてないのはあと一品種。
水をやりしているYさんに聞くと
「今年はコロナウィルスの影響で見に来る人が少ない」とのこと。
まだまだ綺麗に咲いているのでもったいないです。
見に行ってあげてください。

R2.3.4(水)-8077
コロナウィルスの影響で、飲み会が続々と中止。
土日のイベントも中止でゆっくり家にいる。
新潟にも現在5人感染者が出た。この先どこまでひろがるのやら。
ということでN園の新品種をUP。
トップページに英名を出しておいたので、和名を推理して探してみてください。
まだ数品種は咲いてない。また今週も行かねば。

R2.3.1(日)-8031
N園チューリップ展示圃で新品種が26品種あったので名前だけUP。
昨日新潟にもコロナ感染者出る。

R2.2.22(土)-7925
新型コロナウィルスのために金の達人検定が中止になってしまった。
酒の陣も中止。
北海道で感染が広がっており、札幌雪祭りで感染が拡大した模様。
これを受けてさらにイベント中止が拡大するだろう。オリンピックも危うい。
N園のチューリップは半分くらい咲いていた。
その後ふるさと村のフラワーウェーブへ行ってきた。明日まで。

R2.2.15(土)-7806
N園チューリップ試験栽培に行ってきた。
今年は92品種。7~8品種が咲き始めていた。
来週末~3月上旬くらいが見頃になるのではないか。
今回もこのHPに収録していない新品種がけっこうあった。26品種か?
N園さんのHPにリストが載っているので気になる方は検索してご覧下さい。
午後は某総会があって、その後また飲み。

R2.2.3(月)-7634
今朝、職場でKOさんの訃報に接し、ここに備忘録として記しておきます。
亡くなったのは2月1日ということで、時刻は判りませんが、ちょうど金の達人の小論文を書いていた日。
小論文に書いた「東京県人会で『私も銅の達人です』と言っていた方」がKOさんでした。
小論文自体は会心の出来で、彼女がのり移ったかのような縁を感じました。
K町まつりで会ったらそんな話をしようと楽しみにしていたところでした。
これで試験に落ちたら、話はぶち壊しですが・・・御加護があるような気がして記しておきます。

R2.2.2(日)-7612
今年は異常な暖冬で山にも雪が無く、全国的に平均気温2℃以上高いという。
N園のチューリップ試験圃も咲くのが早いかもしれない・・・が2月は忙しくて写真撮りに行けないかも。
今、金の達人の小論文をe-mailで送付したところ。
3/15が実技試験(利き酒)だが・・・飲み会の連続で体調悪く、練習している暇がない。
今日もこれから前厄のお祓いと同級会で飲み。

R1.12.23(月)-7263
今年もあと少し。

R1.12.13(金)-7174
写真をサーバーにUP。このあと動作確認だが・・・、疲れたので後日にする。
追加は18品種のようだ。トップページに英語の読みを載せたので和名は推測してみて下さい。
チューリップの和名は新潟と富山では傾向が違ったり、業者によっても、年度によっても、
わりと自由に読んでるから、それはそれでいいんじゃないかと思う。

R1.12.12(木)-7158
遅れていた今年のチューリップ写真のUPへ向けて整理中。
忘れないように手順を書いておくと、
・撮った写真を品種ごとに整理
・ファイル名を変更
・UPする写真を選抜
・必要によってトリミング ←今ここ
・写真のサイズを200KB前後に小さくする。サムネイルも作る。
・HPを手直し。サムネイルを貼って、大きい写真へのリンクを張る。
・サーバーにUP
・インターネットで動作確認

R1.10.13(日)-6820
まだ今年のチューリップUPし終わってないが、Hさんからシャボン玉レシピのリクエストがあったので、
ちょっと手直ししてUPした。
秋のイベントシーズンである。
今、ラグビー日本-スコットランド28-14、後半53分である。

R1.08.18(日)-6582
ちょっと間があいた。
7月27日からサーバーのカウンターが変更になっていたらしい。
ちょっと前に HPで表示エラーになっていたのは判っていたのだが、
ゆっくりと調べている暇がなかった。が、今日ようやくなおした。
というのは 先週個人的に一大イベントである奥穂高に登ってきた。
「どこ?」と問われれば「上高地の河童橋から見える山」というのが一番分りやすいか。
2泊3日の行程である。(もちろん徒歩)
これで槍ヶ岳山荘(H27)北穂山荘(H29)に続いて、北アルプスの高い所にある山荘3つ目をコンプリートした。
当面次の目標もなく燃え尽き状態で、このHPのメンテナンスに戻ってきたところである。
そんなわけで 遅れていた今年のチューリップの写真もUPしていきたいと思う。

R01.05.08(水)-6186
令和になりましたね。
今日は飲み会でこのHPをPRしたので、書き込みました。
いやー。楽しい飲み会でした。
ところでチューリップ展示圃であと一品種まだ蕾の品種があって、そのため、まだHPの更新作業に入らずにいます。
毎土曜日に写真を撮りに行ってたのですが、
先回の土曜日品種展示圃の圃場でT組合長に逢って、
「10連休もあると大変ですね」と言ったら、
「俺は二日しか休んでねぇー!」と言われました。
組合長さんはチューリップの花の枯れたのを、花摘みをして、チューリップ展示圃をきれいにしていました。
毎日、あるいは、一日おきくらいに続けていたんでしょうかね。お疲れ様です。
まあGWは皆さんも何かと忙しかったことと思います。
今チューリップの花の形と色から品種名を探せるページを作り始めました。
うまく出来るかは?ですが、夏くらいまでにはUPしたいと思っています。
それやこれやで最近更新が遅れていたという、言い訳でした。
ではまた。
今日は酔ってました。

H31.4.18(木)-5858
ようやくH30の開花の早晩のリンクを張り終る。
たいして需要は無いだろうと思うが・・。
最終目標はチューリップの花から名前が探せるサイトなので、
その品種特定の一項目として、開花の早晩を記録しているのだが、
チューリップの写真を撮れば撮るほど、「品種の見分けなんてできるんかい!」と思ってしまう。
まあ、特定にまで至らずとも、この中のどれかという位まで行ければ良しとしよう。

H31.4.15(月)-5808
球根組合の追加品種の名前だけUPする。
これから咲く予定。たまに品種間違いがある。

H31.4.13(土)-5744
球根組合のチューリップ展示圃2019のパンフレットを入手。
新しく追加となるのは20品種くらいのようだ。
今年は4月に入ってから寒かったので、開花は遅れ気味。
先回書き忘れたが4/5にHP発表があり、銀の達人取ったようだ。

H31.4.6(土)-5614
球根組合へ行ったがまだ原種系が2~3品種咲き始めた程度。
Sさんに会ったがまだパンフレットはできていない。

H31.4.1(月)-5544
球根組合展示圃の開花順を直し始める。
けっこう時間がかかる。
とりあえず途中だがUP。まだ手直しする予定。
本日11:40頃新元号が発表になった。
「令和」
最初のTV報道では、「令」の字の下が「マ」になってたりしがた、現在、夜9:30では、ニュース報道は「令」に統一されたようだ。

H31.3.24(日)-5431
昨日フリンジドブラックを撮りにいってUPした。
品種数は新潟ナンバーの重複を除いて1,634をカウント。
それ以外の重複を除いても1,600超えたと思われる。
4月にNBAの品種展示圃写真も撮りに行く予定だが、一足先に1,600品種宣言しとこうか。

H31.3.21(木)-5416
ようやくこれまでの分をUPし終わる。
HPの動作確認はこれから。
1600品種に達したと思われるが、動作確認の後数えてみようか。

H31.3.17(日)-5362
チューリップの写真をUP再開する。ただしまだH30年の分。
去年のUPがまだ終わっていなかった。
昨日、N園へ行ったがまだフリンジドブラックは咲いていない。

H31.3.9(土)-5273
N園のチューリップ展示圃はほぼ咲ききる。
まだ咲いてないのはフリンジドブラックだけとなった。
咲くまで行くつもりなのでUPはその後になる。
昨年分も途中で止まっていたので続きを始める。
全て終われば重複を除いても1600品種を超えると思われる。
明日は「銀の達人」検定に行ってくる。

H31.2.16(土)-5071
久々のUP。
仕事環境が変わったので・・。
しかし、このチューリップ図鑑だけは仕事を超えた、いわばライフワーク。
なんて言ってますが、先の事は判りません。
今日N園のチューリップ展示圃へ行ってきました。
2割くらい咲いていたか。見頃は来週から再来週。
新品種も続々。30品種くらいあったかな。
とりあえず、UP予定の品種を空欄で追加した。
ああそういえば前回は銅の達人とったあとだったか。

H30.4.28(土)-3427
しばらく間が空いた。
G市のチューリップの写真を撮りに行く。今回新品種は10品種程度。
T市のチューリップフェスティバルへも行ったが品種展示圃は無くなっており、
今年は新品種があまり増えそうにない。
今回の新品種でブルーベリーアイスがまだ蕾だった。
G市へは5回行って終りにしようと思っていたが、 もう一度行かねばなるまい。
話は変わって、3/11に清酒達人検定「銅の達人」行ったところだったが、
なかなか結果連絡が来なかったが、24日にやっと合格通知が来た。
ホームページでは早い頃に正解の発表があったようだが気付かなかった。
「銅の達人」バッジが800円という事なので一応申し込んだ。
まあ予定では来年「銀の達人」を取るつもりだが。

H30.3.17(土)-2949
sport of の入力やっと終了。
N園の撮影も今日で終わりとする。計5回行ったか。

H30.3.11(日)-2892
清酒達人検定「銅の達人」に行ってくる。

H30.3.10(土)-2875
N園写真に大きい画像のリンクを張る。

H30.3.8(木)-2851
N園のチューリップ写真をUP。
まだ開花の途中だが、アクセスが最近増えている理由がそこら辺にあるのかなと思いUP。
但しまだ大きい画像へのリンクは張ってない。
e-taxによる税申告もなんとか終る。
今月の飲み会、あと7回。

H30.2.18(日)-2633
N園のチューリップで写真未収録の品種を名前だけ入れた。
予告的な意味で。
28品種程増えるか?しかし展示圃では品種違いで変更があるようだ。
逐次写真をUPすると枚数が増えるので、
一通り咲き終わってから5~6枚の写真を選んで掲載予定。

H30.2.17(土)-2631
N園の品種展示圃のチューリップを見に行った。
約20品種程度咲いている。ピークは来週から再来週といったところか。
新しい品種を、早めにUPしたいと思う。

H30.2.3(土)-2535
sport of を入力はじめる。

H30.2.2(金)-2531
久しぶりに来た。

H29.12.31(日)-2353
「・」入れ終わる。

H29.12.27(水)-2329
先回の「・」も入れ終わっていないが、「香チューリップ」の書き加えを始める。

H29.12.22(金)-2283
品種の色と備考の前に「・」を入れ始める。エクセルにコピペした時に和名と区別するため。
しかし、なかなか進まない。
分類も少し書き加える。また2つあるものは整理。
分類は交雑が進んでおり、一概にこれだと決めつけられないものもあるようだ。

H29.12.13(水)-2216
品種の分類を少し補充。

H29.2.7(木)-2174
HDDがアクセス不能になり、そのファイルの復活にかかっていた。
まだまだ時間がかかりそうだ。

H29.11.10(金)-1973
開花順ほぼ終わり、チューリップについて調べてみた事をUP。

H29.10.30(月)-1884
開花順H28まで来た。

H29.10.24(火)-1824
法事等があって少し間が空いた。
サムネイルにリンクを張る作業は、進度が目に見えなくて モチベーションが上がらない。
で、気分転換にUpした写真枚数を数えてみる。
品種数約1500品種、写真約13,000枚。
余談だが、数えるのにはWindowsのコマンドプロンプトで 「 dir /s > dir.txt 」 を使った。
その後はエクセルで「dir.txt」を開いて加工した訳だが、
Windows上で 「 dir > dir.txt 」に相当するフリーソフトは無いものだろうか。
まあコマンドプロンプトで事足りるが・・・。
若い人には「cd ¥」とか、説明がしづらいし。

H29.10.15(日)-1762
開花順をUP.
大きい画像のリンクを張るにはまだまだ時間がかかりそうだ。

H29.10.8(日)-1708
H27年の開花順をUPしたが、とりあえずアルファベット順でUP。
ハイパーリンクを張るのにアルファベット順の方が都合が良いので、
リンクを張ったら開花順に並べ替える予定。
それにしても27年は6回撮影している。
あの頃は力が入ってた、今年は3回しか行ってないので、
いつ咲いたのか明確に判りにくい。

H29.10.1(日)-1648
開花の早晩にUPする写真を探し出してきたが、27・28・29の3年で約2800枚。
そのファイル名に品種名(英名)を付ける作業にけっこう時間がかかる。
時速200枚くらいの処理速度で・・・、14時間か。

H29.9.27(水)-1618
JFコードというのがあると知った。
花の流通で各花の品種にコードが付いているのだが、ネットで公開されている。
チューリップでは1300品種くらい登録されていた。
どのくらい普及していて、利用されているのか?
このHPで和名がいろいろあった時、JFコードの和名を使った方がチューリップ品種を特定しやすいのか?
いわゆる「業界の標準」的な和名になるのか?

H29.9.23(土)-1576
「球根組合チューリップ展示圃」として、「開花の早晩」と「花の色の変化」をUP。
前のHPにはあったのだが、ここへ引っ越した時から工事中としていた。
以前は、FFFTPでデータをアップしようとすると114キロバイトくらいで中断して、リジュームしても文字化けしたりした。
そのため、「開花の早晩」は90品種くらいで中断していたのだが、
今回アップロードの中断が無くなり、文字化けも無い。昨年バージョンアップしたおかげか?
それで今回はフルバージョンで150品種くらいアップした。数えてないけど。
球根組合の展示圃は昨年まで週一程度通って写真を撮っているので、おいおいH27・H28年度版も作成したいと思う。
H29は3回しか行ってないが、これも参考まで作成したい。
「花の色の変化」もおいおい補充したい。
もともと、チューリップ写真をインターネットで検索しても、写真が一枚しかなく、或いは蕾の写真だったりして、
色の変化や、花底色が判らない事が不満で始めた(再開した)HPである。
チューリップの展示圃を散策しているような感じで見てもらえたら幸いです。

H29.9.22(金)-1571
H29年度のサムネイルアップと写真の無い品種の整理を終了。あとはリンクを張るだけ。
しかし、名前の間違いはどう防いだものか。
同じ品種の写真が何回か出てくるときは判るが、一回しか出てこない品種は簡単に判断できない。
インターネットで検索してみるが、読み方が違ったり、綴りが違ったり、中には勝手に名前をつけている場合もあってヒットしない。
そんな中でも1999年頃に写真を撮った品種で、しばらく見つからなかった品種が、 最近になって見つかり写真が撮れているとホッとする。
「 もしかしたら球根が絶えてしまったのか?」と心配していた。
ちなみに1999年頃撮った写真はフィルム写真で、当時最新のフィルムスキャナーでデータ化したものである。
当時は力が入っていたので、写真に品種名を入れてある。
写真は今見るとちょっと小さめだが、当時はディスプレイも14~15インチ程度、解像度も800×600か1024×768くらいじゃなかったろうか?
隔世の感が・・・時代の流れをかんじる。

H29.9.20(水)-1559
サムネイルUPまでもう少し。

H29.9.18(月)-1531
ようやく今年の春のチューリップ写真を見直した訳だが、今年のT市の品種展示圃は品種間違いがあるのでは。
担当者が代わったのか?
俺のHPにも間違いを発見したし、まあ、間違いは何処にでもあるのだが。

H29.9.17(日)-1525
サムネイルだけUP。
大きい写真のリンクはこれから張る。
名前だけあって写真の無い品種が28品種程ある。
確認作業の中で、どうも品種名が間違ってるんじゃないかというものや、
品種名の札はあるが、肝心の花の写真が撮れなかったものなどだが、
写真があるはずなのにUP忘れというのもあるので、これから確認である。
なお、ご存知の人もあろうかとは思うが、
・黄色い品種名の札で通路に板が敷いてある写真→G市で撮影
・白い品種名の札で通路にウッドチップ→T市で撮影
・通路が土→N試験場
・下がコンクリートでハウス内→N園で撮影
・室内でシルバーの花瓶に挿してある。→フラワーウェーブ、又はT市チューリップ四季彩館、K市民会館で撮影
おおむね以上の撮影地です。

H29.9.16(土)-1511
しばらく忙しかった。久々に手を加える。
今春撮り溜めた写真を加工し、近々UP予定。
100品種程か。

H29.6.8(木)-1145
シャボン玉をUP。
Tさんのリクエストによる。
GIで忙しい。

H29.5.11(木)-1001
チューリップの英語(蘭語?)の綴りがわからない。
カタカナの名前から英語を想像するのだが、全く思いつかない。
例えばジャープキジン。
「ジャープ」は多分「Jaap」だと思うが、「キジン」は・・・。「Kijin」か?
「奇人」を思い出してしまう。
ファイル名を付けてHPにUPするにはアルファベットで名前を付けなければならない。

H29.5.4(木)-953
T市G市の写真を整理。
手順を書き残しておく。
ちなみにT市は約700品種、G市は約300品種。撮影日数各数回。写真は1万枚くらい。
①写真を撮る。
②写真から品種の表(和名)をエクセルで作る。
③品種の表とHPの写真を見比べて撮影する品種を絞り込む。
④写真の頭に撮影日を入れる。(フリーソフトRENAME)
⑤品種の表から、頭に通番(3ケタ)を入れて「&」で品種名(和名)と結合し、品種ごとのフォルダ(通番&和名をコピペCtrl+C、V)を作る。
⑥品種ごとのフォルダ(和名)にその品種の写真(撮影日入り)を入れる。
⑦今期の撮影が終わり、フォルダに写真を入れ終わったら、フォルダの頭の通番を削除。同名のフォルダを統合する。
⑧MicrosoftExpressionのHPの写真の英名を品種フォルダの和名の後にコピペする。既存の品種でなければExpressionのHPに品種名を追加する。
↑今ここ。

H29.5.3(水)-939
T市とG市の写真をまとめ始める。
G市はもう一回行きたいところだ。

H29.4.29(土)-893
枝豆登録の関係で忙しかった。
H~Zまで登録。N園分は終了。あとは現在撮影中の球根組合とT市だ。
アクセスも増えてる。シーズンだからね。
なかなか写真を撮りに行く暇がないが、 明日はT市へ行ってきたいと思う。

H29.4.14(金)-684
昨日100の桁を間違えてたので550→650に直しました。
そんなに増えたとは・・・。
N園の展示圃写真をA~GまでUP。
去年ホームページを更新してゼロから作リ直すのも厳しかったが、既存の所にデータを追加するのも厳しい。
久々で疲れた。
今年は露地のチューリップは開花が遅れている。
これからようやく咲き始める。昨年より一週間遅れといったところか。

H29.4.13(木)-650
アクセスが増えてる。
N園効果か?
うーむ。今年の展示圃の写真のUPを急がねばなるまい。

H29.4.4(火)-400
キリ番でした。
N園展示圃のチューリップ写真をようやく整理し始める。
写真を撮りに行った時、 N社長に「熱心だね」と言われ、このHPの事を話す。
そのためアクセス数が伸びているのか?まあ一ヶ月ぶりだし。
その時N社長は即スマホで検索。
今はみんなスマホ持ってるんだなーと思う。
俺もガラケーから変えようか。
その時の一枚。(チューリップをバックにすれば良かった。)

H29.2.22(水)-257
N園のチューリップ展示が今年は少し遅れていてまだ咲き始めたばかり。
またシーズンが来た。
少しずつHPを直していきたい。

H28.12.28(水)-163
だいぶ久々。
今日は16:40頃枝豆登録公示の電話があった。
年内にケリをつけたいと思っていたが、ギリギリで間に合った。
何かと忙しかったような気がする。本は、「太平記」「新平家物語」と吉川英治を読んできて今は「宮本武蔵」の3巻を読んでいる。
たった今、茨木北部で地震があってここも揺れた。
そろそろまたチューリップシーズンが始まる。
今年は一度雪が降った融けて今はない。そんな年の暮れである。

H28.9.4(日)-65
先回からFTPでログインできなかったのだが、本日何とか復旧。
暗号化の所のチェックボックスのチェックを付けたり外したりして直った。
原因は不明。
ロリッポップへもメールで問い合わせたが、最終的にはこのパソコンから接続できないという事だったので、
力技で端から確認していった。
アクセスカウンターも奇数・偶数出てきており、正常に動いている感じ。
何か関連があったのかもしれないが不明。

H28.828(日)-48
しばらく来ていなかったが、チューリップクリアファイルを作り始めた為、最近HPにアクセスしている。
相変わらずアクセスカウンターの動きは何か妙なところがあるが、まあこのまま行こうか。
で、今日久しぶりにサーバーにデータをUPしようとしたらアクセスできなかった。
一昨日インターネットをNTTからdocomoに変えた為か?
ロリポップにログインし、原因を順次探していく。
アクセス制限の所を見るとIPアドレスが変わっていた。
これが原因か?
しかし新IPアドレスを追加してもアクセスできない。
反映されるのに時間がかかるのか?
検索エンジンには・・そろそろ登録するか。

H28.7.17(日)-1
アクセスカウンターの数字に違和感があり、0にリセットしてカウンターのアドレスを張りなおす。
なんか2の倍数しか出ないし動きが不審だったため。
コードをよく見ると、7月4日にWebサーバーが移転したのだが、サーバー番号が新しいのに直っていなかった。

H28.7.10(日)-66
旧チューリプ図鑑編集室の契約が今日で切れる。
PM9:35時点のアクセス数3,573件だった。
新チューリップ図鑑編集室はまだ検索エンジンに登録していない。

H28.7.9(土)-64
デバグ終了。飲み会で作業できない分だけ遅くなる。
5月下旬にうっかり削除した写真も貼り付け直し、あと数品種、写真を探して貼るだけとなった。

H28.7.2(土)-50
ZまでUP終る。
これからデバグだ。

H28.7.1(金)-50
PまでUPこれで1000品種。あと400品種。3~4日か?
ん?
1日2件より多くアクセスがある。

H28.6.30(木)-46
MまでUP。

H28.6.28(火)-42
JまでUP。まだ半分までいかない。
写真のUPは終わる。あとはリンクを張って、張り終ったらバグの修正。
前のHPのアクセス数3573回となっている。
前回6/30に3565回から8回増。
明日で前HPは契約切れ。
何とか契約切れまでに新HPを立ち上げることができてよかった。

H28.6.25(土)-38
GまでUP。
アクセス数は、HP閲覧とFFFTPのデータUPでそれぞれ1アクセスで、1日2アクセスずつ増えているようだ。

H28.6.22(水)-32
DまでUP。
写真に、名前違い(サムネイル用の小さい写真にSがないなど)、サイズ違い(圧縮してない)など結構あった。

H28.6.20(月)-28
約200品種UP。頭文字Cに入った。
1品種UPに約1分とすると、残り1200品種UPにあと約20時間か。
実際はそれよりもうちょっと時間がかかってる。
画像の縦横が違う物があり、それも後で直さねばならない。

H28.6.18(土)-24
HP内の移動リンクを張り終わり、写真をUPし始める。
アフケから10品種だけサムネイルを貼る。
これで、旧チューリップ図鑑に新HPのアドレスを載せることにしよう。

H28.6.16(木)-22
アクセスカウンターが、このHPの前に作ったtulipname.orgのアクセス数の続きからになっている。約15アクセスプラスになった。
まあ、大差ないのでそのままにしておくか。
チューリップ図鑑の品種名をエクセルファイルから貼り付け終わったので、HP内を移動するハイパーリンクを張っている。
それが終わったら写真をUPして、サムネイルを貼り付けて、大きい写真にリンクを張る。
という手順。
7月10日には完成しそうもないが、1枚でもサムネイル写真を貼ったら、前のHPに新アドレスを公開するか。
favicon.icoをHPのルートディレクトリにコピーするが、アイコンに反映されない。

H28.6.12(日)-0
レンタルサーバーで、新しいドメインを「独自ドメイン設定」する。反映されるのは約1時間後。
新しいドメイン「tulipzukan.jp」にアクセスすると、レンタルサーバーに指定したフォルダの内容が表示されるようにするための設定である。
最初に表示されるのは当該フォルダの「index.html」である。
それがトップページとなる訳だ。
続いて、アクセスカウンターを設置。
グーグルの検索エンジンに登録するはのは、もう少しHPを作成してからにしよう。
そういえば、レンタルサーバーは、勢いで下から2番目の「ライトプラン」(月額250円プラス)にしてしまった。
レンタル容量50GBなのだが、その内使ってるのは2GBほどである。
最初、でかい写真ファイルを貼つつもりでいたのだが、
アップロードでエラーになるため、ファイルサイズを小さくして(約200KB)UPしているので、
それで手間がかかって作業がはかどらない事もあるのだが、
そこが最初は判らなかったので、
「写真をどんどん貼り付けたらあっという間に10GB(エコノミープラン:月額100円)くらい行ってしまう。」と思い50GBにしたのだった。
ちなみに、今年撮ったチューリップの写真は約2万枚、150GBだった。
それを縮小してUPしている。

H28.6.6(月)-0
昨日ロリポップに「tulipzukan.jp」のドメインを申し込み、今日入金して、夜入金確認メールが来ている。
「.jp」ドメインは3,229円/年だった。
「.org」は1480円/年くらいだったので、およそ倍だが、今回は、やや、気合を入れて「.jp」にする。